時代の波乗り日記

いくつになってもふらふらっと生きている男が気になったニュースや日々抱いているギモンにガツンと言うつぶやき型問題提起ブログです。

いまの自分論

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 2015年になりましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか。 私、年末から3日頃までは四六時中、正月特番を見ておりました。 しかし、スマホアプリのCM多すぎやしないか? ってことで本題です。 これまた…

クリスマスソング論

もう今年も残すところあとわずか。みなさま今年のハイライトを振り返ってることでしょう。街はクリスマス、学生も会社員さんたちも冬休みに入った方は多いと思います。そんな年末最後の行事であるクリスマスに浮かれる街のBGMは毎年決まった曲。彼女も家族も…

電気論

先週、北カリフォルニアでは冬の嵐が吹き、天候が荒れ広範囲に大停電が広がりました。我が家では一日中電気が使えませんでした。冷蔵庫は機能停止し、冷凍肉たちは自然解凍された。インターネットは繋がらないし、携帯の充電もできないから電池が切れたらお…

年老い論

今日、12月9日に24回目の誕生日を迎えた自分が年を重ねることについてどういう心境でいるのかを書き残しておきます。昨日までの段階では、「あーもう24かー。思ってたよりも成長してへんなー。人生ってこんなもんか。」何て思ってた。なんだかんだで特別な思…

ラジオ論

12月6日放送の「福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル 魂のラジオ」のエンディングで来年限りでの番組終了が福山さん本人から伝えられた。ショックすぎる。魂ラジを聞き始めたきっかけは、2010年に放送されていたNHK大河ドラマ「龍馬伝」だった…

続・好きなことやれ論

先日購入した「プロ論。【才能開花編】」という本を三分の一ほ度読み終えて、素晴らしく濃厚な内容の本なので紹介します。この本では総勢54人の様々な分野において第一線で活躍している人たちが、どのようにして適職に気づき、才能を開花させていったのかを…

レジ進化してない論

スーパーのレジって登場以来あんまり進化してない気がする。バーコードに書き込める情報量が増えたり、どんな年齢層の男女に人気なのかというマーケット調査にすごく役立てるような発展はしたのかもしれないが、それって、消費者にとっての進化じゃなくて、…

ボーッとすること論

最近みなさんはボーッとしてますか?家でコーヒーを飲むとき、電車に乗っている時、勉強に集中できない時。そんなちょっとした退屈な時間になにをして過ごすだろうか。だいたいの人がスマホを見て暇をつぶすだろう。ニュースを読んだり、ゲームをしたり、音…

アメリカの祝日独身無視論

※祝日なのでテキトーな内容です。ご了承ください。欧米の国では11月の最終的に木曜日がサンクスギビングデーという祝日に入る。多くの人たちは実家に帰省し家族と過ごしてターキーを焼きパンプキンパイを食べる。なので街のほどんどのお店、レストランは終日…

後悔論

時々思い出すことがある。それは幼い頃に後悔した想い出。ただ、当時は一切の感情もなく、この歳になって「やっちまったな〜」と感じるようになった想い出である。スイミングスクールに通わせてもらっていた小学生の頃、数ヶ月に一度のペースで行われる昇級…

「政府が仕掛けた少子化対策」説

以前にアメブロで書いていた「アメリカ若者論」の元となった記事を抜粋編集してアップします。 日本には少子高齢化という大きな課題がある。 移民の受け入れに最も消極的な国のひとつであること。 ある程度成熟した国家であること。 それらの要因をふまえて…

商店街vsショッピングモールに見える現代社会論

「これからの働き方論」に似た記事になるが、書き留めておきたい。日本の雇用システムといえば、新卒採用。新卒で右も左もわかっていない若者の方が洗脳しやすい。それが新卒採用の最大の利点である。大学受験をして、遊んで友達増やして、卒業して、就職活…

男と女の使命論

女に女らしくしろと言えば、男女差別だと言われるこのご時世。ばかばかしいとしか思えない。女性はいつの間にこうも被害妄想で生きる動物になったのか。ご飯も作れず、裁縫道具も持たずに、ひょうひょうと無駄に高い物入れを肩からかける。女性の社会進出大…

これからの働き方論

お気付きの方もいるかもしれませんが、毎回「○○論」という題で書いてるのは 私、東京ポッド許可局をよく聞いていて、それに大きく影響されてます。 11月2日に配信された「ジャンル横断論」の回を聞いて これからの働き方はどうなるのかを考えてみました。 …

死後の世界論

死んだら自分はどうなるの?人間の永遠のテーマである。死後の世界は本当に存在するのか、生まれ変わることなど本当にあるのか。そう考えていると夜も眠れないどころか、寝たら永眠してしまうのではないかと怖くなってしまう。人間から死体へ死んでしまった…

影響論

2014/11/02 09:00いくら一匹狼の人でも、人は必ず影響されて生きている。 好きなもの、嫌いなもの、喋り方、容姿、考え方。なんだって必ずそうなるに至った過程で影響を与えた人はいる。 簡単な例を挙げると、私はサザエが苦手だ。 苦手な理由は、あの独特な…

アメリカ若者論

2014/11/01 17:49ハロウィンについての書いたついでにひとつ。アメリカにはどう考えても若者の娯楽が少ない。大体のお店は10時で閉まって街は静まりかえる。アメリカには朝から深夜まで営業するカラオケボックスもボーリング場もパチンコもない。日本人が大…

ハロウィンぶりっ子論

2014/10/30 19:34 またこの季節がやってきましたよ。年に一度の仮装大会。 欽ちゃんだけにやらせとけっ!って思うような日々です。ええ。 と言うのも私、アメリカに来てから初めてちゃんとハロウィンの文化に触れて、当初はなんて賑やかで楽しいお祭りなんだ…

好きなことやれ論

さとり世代、ゆとり世代を渡り歩いてきた僕は学校の先生や親には好きなことをやるようにと言われて育ってきた。 テレビ番組やマンガやミュージシャンも揃って「自分のやりたいことをやれ」と謳ってきた。 好きなことやれっつったっていつまでっても見つから…

ゆく年くる年論

大晦日ってなんか緊張する。 成長できたって思える年は、いろいろ振り返りながら1日を過ごして、大して成長できなかった年は最後の1日でなんか挽回できないかと願う。 絶対家で年越したいから、生まれてこの方、大晦日に友達と遊んだことはない。 一番思い出…

日本の大学生勉強してない論

自分は5年間アメリカの大学で留学生しているが、日本人学生の言葉にイラつくことがよくある。 留学生はよくこんな前置き分を多用する。「日本の大学生って勉強しないじゃないですか〜、」 はぁ〜!?おまえ、どこ見て言ってんの?? どうせそうやってかしこ…